top of page

「災害時外国人支援活動講座」を開催します(終了)

  • 執筆者の写真: 愛知・名古屋 多文化防災ネットワーク
    愛知・名古屋 多文化防災ネットワーク
  • 2019年1月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年4月10日

「多文化防災」の視点から外国人支援活動について学ぶ講座を開催します。 災害時の外国人支援にあたって、外国人県民を取り巻く状況を正しく把握し対応するために、どのような点が重要なのかを学ぶとともに、外国人県民を含めた多様な主体と連携する方法についても考えます。 ■日時・場所 ・第1回(尾張地区)

2019年2月27日(水)13:00~17:00 (ウィルあいち あいちNPO交流プラザ)

・第2回(三河地区)

2019年3月8日(金)13:00〜17:00 (西三河総合庁舎 会議室701​)

■定 員 80名程度  ■参加費 無料 ■主 催 愛知県 ■運 営 

多文化防災推進プロジェクト(多文化防災ネットワーク愛知・名古屋、NPO法人多文化共生リソースセンター東海)




Comentários


Os comentários foram desativados.

​多文化防災、災害、防災、多文化、つなげる、つたえる、つくりだす、タボネット、TABOネット

© 2024 Disaster Prevention Network for Multicultural Society in AICHI NAGOYA

bottom of page