top of page
お知らせ&活動報告


2021年度愛知県災害時外国人支援講座 報告書が公開されました
2021年度冬に愛知県の委託を受けて実施した、愛知県災害時外国人支援講座の報告書が公開されました。 こちらからご覧ください。 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/tabunka/saigai-tabunkabousaigaido2019.html


【お知らせ】2021年度の総会を開催いたします(終了)
2021年度総会は、終了いたしました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 TABOネット メンバー一同 ---------------------------- いつも多文化防災ネットワーク愛知・名古屋(TABOネット)にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうござい...

代表 葛冬梅のインタビュー(NHK-WORLD JAPAN ラジオ「东瀛生活 」)
TABOネット代表 葛冬梅が、NHK-WORLD JAPANのラジオ番組「东瀛生活」に出演しました。 〈放送日〉 2022年4月10日(日) 13:10~13:30 NHKラジオ第2放送「东瀛生活」 https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/zh/ra...


【お知らせ】2021年度災害時外国人支援活動講座
今年度も愛知県主催の「災害時外国人支援活動講座」が実施されます。 企画・運営をTABOネットが行います。 ★新型コロナウイルス感染拡大により、第2部もオンライン実施(Zoom)となりました。 ★開催方法変更に伴い、申込期限が延長されました。詳しくは下記URLをご覧ください。...


マンゴーベレン・プロジェクト防災講座に参加しました!
12月5日(日)に、TABOネットメンバーが講師として協力した、マンゴーベレン・プロジェクトが主催する外国人市民向け防災講座の見学にいってきました。 ■マンゴーベレン・プロジェクト マンゴーベレン・プロジェクトは、半田市で長くポルトガル語通訳として活動されてきた川野オチラさ...


第4回つながる☆ぼうさい延期のお知らせ
11月末に第4回の開催を予定していましたが、運営メンバーの都合により、延期いたします。 次回は2022年1月に開催予定です。 新しい開催情報は、このサイト、Facebook、LINE、会員メールでお知らせしますので、しばらくお待ちください。


【掲載情報】東海日本語ネットワーク(TNN)の会報で紹介されました!
東海日本語ネットワーク(通称:TNN)が発行する会報誌「東海日本語ネットワークニュース83号」(2021年11月発行)の「知っとくQ&A」で、TABOネットの活動とFacebook・LINEで行っている情報発信が紹介されました。 お手元に会報誌がある方は、ぜひご覧ください。...


第3回 つながる☆ぼうさい を開催しました
「つながる☆ぼうさい」は、愛知県内で多文化共生のまちづくりに取り組んでいる団体や個人との“顔の見える関係づくり”を進めるために行っている、オンラインでの活動紹介&情報交換会です。 ------------------------- ●日時...


第3回つながる☆ぼうさい 参加者募集!【25日まで】
「つながる☆ぼうさい」は、愛知県内で多文化共生のまちづくりに取り組んでいる団体や個人との“顔の見える関係づくり”を進めるために企画した、オンラインでの活動紹介&情報交換会です。 ----------------------------------------------...


第2回 つながる☆ぼうさい を開催しました
「つながる☆ぼうさい」は、愛知県内で多文化共生のまちづくりに取り組んでいる団体や個人との“顔の見える関係づくり”を進めるために行っている、オンラインでの活動紹介&情報交換会です。 ------------------------- ●日時...
bottom of page