設立2周年記念「外国人SNS利用状況調査報告会~愛知の外国人1000人に聞きました~」を開催
- 愛知・名古屋 多文化防災ネットワーク
- 2018年12月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年4月10日
2018年12月8日、設立2周年記念イベントを名古屋国際センターで開催しました。 今回のイベントでは、外国人への有効な情報伝達システムを考えるために、TABOネットの「つなげる」ワーキンググループが、約1年をかけて愛知県在住・在勤外国人1000人に対して対面式でヒアリングした結果をまとめた『外国人SNS利用状況調査報告書~愛知の外国人1000人に聞きました~』の報告を行いました。
その他にも、「やさしい日本語劇団」によるショートコントや「つたえる」「つくりだす」ワーキンググループの事業報告を行いました。
年末のお忙しいなか、71名もの方々に参加をいただき、本当にありがとうございました。また、皆さまからご寄付もいただき、スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
▼「外国人SNS利用状況調査報告書」(PDF)はホームページ上で一般公開しております。
ダウンロードはこちらから⇒リンク
▼各種メディアにも取り上げられました。
THE PAGE「外国人に災害情報を伝えるためには? 愛知の防災ネットワークがSNS利用調査を実施」 2018/12/13(木)6:00配信
毎日新聞「ツイッターでの発信、在日外国人には不向き「よく使う」わずか5%」
中日新聞(愛知県内版)2018/12/08 朝刊

Comments